ランス用に作った装備だが、操作が難しくG級で全く通用しないので結局大剣に持ち替えた。ランスは難しい。。。
「パニッシュメント」の見た目が気に入ったので作ってみた。
G級大剣の中では攻撃力が低く無属性であり、紫ゲージも短い。。。
スキルについては「抜刀術」を付けたかったが、防具だけで発動する「見切り+1」が無駄になってしまうので「見切り+3」に強化した。
武器、スキル共に中途半端な感じだが、大剣ならG級でもある程度戦えたので良しとしよう。
パニッシュメント・・・・・・・名人珠
ギザミZヘルム・・・・・・・・名人珠
カイザーXメイル・・・・・・・匠珠
カイザーXアーム・・・・・・名人珠
フルフルZフォールド・・・名匠珠
ギザミZグリーヴ・・・・・・・名人珠
【発動スキル】見切り+3 斬れ味レベル+1
【攻撃力】1368(護符、爪あり)
【防御力】605(護符、爪あり)

[0回]
PR
片手剣は斬れ味をあまり気にせず、属性・状態異常を中心に使っていたのだが、「マスターバング」+「斬れ味レベル+1」の方が強い気がしてきた。
どちらにしても火力が低いのでG級では敵を選びそう。ナルガクルガは罠を使わなくても倒せたが、リオレウスは全然時間足りなかった。。。
マスターバング・・・・・・・・名匠珠
クシャナXアンク・・・・・・・匠珠、匠珠
クシャナXディール・・・・・匠珠、匠珠
クシャナXハトゥー・・・・・匠珠、匠珠
クシャナXアンダ・・・・・・・光避珠
クシャナXペイル・・・・・・・制毒珠
【発動スキル】回避性能+2 鋼殻の護り 斬れ味レベル+1 業物
【攻撃力】399(護符、爪あり)
【防御力】601(護符、爪あり)

[1回]
見た目を重視して装備を考えてみた。
ロストバベル・・・・・・・・・石壁珠
ギザミZヘルム・・・・・・・鉄壁珠
カイザーXメイル・・・・・・匠珠
カイザーXアーム・・・・・鉄壁珠
フルフルZフォールド・・名匠珠
ギザミZグリーヴ・・・・・・鉄壁珠
【発動スキル】ガード性能+1 見切り+1 斬れ味レベル+1
【攻撃力】701(護符、爪あり)
【防御力】633(護符、爪あり)
攻撃力を上げる為「レイジングテンペスト」に変えてみた。
レイジングテンペスト・・・石壁珠
※防具、発動スキルは一緒
【攻撃力】770(護符、爪あり)
【防御力】605(護符、爪あり)
が、やはり「ロストバベル」のほうがこの防具には似合うようだ。
あまり違和感無く纏まったが、膝のとがった部分が腰パーツからはみ出してしまっているのが気になる。
致命的なのはランスが苦手なので実戦で使うことが難しい点だ。発動スキルももう少し欲しい。
[0回]
今まで一回もやってなかった村上位の「モンスターハンター」をやってみた。
「ミラルーツZ」に「カオスオーダー」を装備して、スキルは「砥石高速」と「捕獲の見極め」を付けた。
ティガで閃光玉が必須なので閃光玉×5、素材玉・光蟲×10と、対ナルガ用に音爆弾×10、シビレ罠、トラップツール、ゲネポスの麻痺牙も持っていった。
まずはリオレウス。
まともに戦って数分で倒す自信は無いので閃光で眩ませて、頭を縦3で叩き続ける。
何事も無く捕獲できるかと思っていたが、「高級耳栓」がないことを忘れて咆哮→突撃で1死する。
が、閃光玉5個で捕獲できた。ここで10分針になってしまった。
次のティガレックス。
これも閃光使わないで倒す自信は無いのでどんどん使っていく。目が眩んだらティガの左手前で待機し、回転後、威嚇後、岩飛ばし後に溜3で攻撃する。
ここで困った事が起きる。閃光玉が無くなったのにまだ捕獲できない。
仕方がないので振向きに合わせて溜3を当てなんとかシビレ罠で捕獲する。ここで25分針になる。
怒ったら近づかないようにしていたが、wiki読んだら怒り時は肉質が柔らかくなると書いてあった。
怒り時も閃光を使えばもう少し早く捕獲できたようだ。
続いてナルガクルガ。
こいつは最近何回か戦っていたし、音爆弾も持っていたのでそれほど苦戦せずに捕獲できた。35分針だ。時間がなくなってきた。
最後のラージャンが現れる。
何とかなるかと思ったが、ハンマーでラージャンと戦ったことが無く、攻撃のタイミングがまるでわからない。。。
振向きに合わせて溜2を当てるつもりがバックステップを食らったり、ビーム時に焦って縦3を無理やり入れて回避行動が遅れるなど散々。。。
結局、時間切れになってしまった。
G級レベルが4頭も出ると今の腕ではきつい。まだまだ練習が必要みたいだ。
[0回]
暫くモンハンをお休みしていた友人とG級「ダイヤモンドダスト」をやる。
友人は「真ポリタンG」、自分は「ロイヤルローズ」+「クシャナX」と2人で普段使わない武器を選らんだところ10分もたずに3死する。。。
各々武器を持ち替えもう一度チャレンジ。が、使い慣れていたはずの大剣も暫く使っていないせいか空振るし、攻撃後の回避行動がうまくできずティガの攻撃がかわせない。それに閃光玉で目を眩ませても攻撃のタイミングがあわずあまり効果的ではない。それでも友人が、ティガとは相性が悪そうな太刀で果敢に斬りこみなんとか倒した。
続くラージャンはすっかり忘れていたバックステップをくらうがそれほど苦戦せずに討伐し、報酬に「金獅子の剛角」が2本出た。
やはりティガレックスは苦手だ。
[0回]