忍者ブログ

旧MOROCOLO

購入したCDやゲーム等の日記です。 SINCE : 2008.11.24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徳川 その2

1556年秋。家康の兵を3増やし、遠江の今川勢に備えるため徳川家康、酒井正親を野田城に移動する。
松平斯忠、酒井忠次の総兵力10で刈谷城を落とす。岡部元信(軍事9、内政6)他2将が降伏。
tokugawa03.jpg





が、がら空きの吉田城を義元隊に取られる。

1556年冬。今川勢は吉田城に兵を集結させる。総兵力38。
こちらは上ノ郷城に
 酒井正親 兵力15
 酒井忠次 兵力5
 安倍元真 兵力1
野田城に
 徳川家康 兵力16
 松平斯忠 兵力5
 岡部元信 兵力1
で備える。今川家が先行なのでどちらかの城に全軍で攻め込んでくると思われるが、上ノ郷城に攻め込んだ場合は、即退却し敵に城を落とさせる。その後がら空きになった吉田城を家康の軍で落とし、上ノ郷城に義元を閉じ込める。
野田城に攻め込んできた場合は、どうするかなぁ
敵がどう動くかわからないので、6隊全部を吉田城に進軍させる。

今川勢は上ノ郷城に攻め込んできた。
tokugawa04.jpg





全軍でくると思ったが、義元を含む3隊のみ総兵力23。
敵に落とさせるのが目的なので退却する。当然落城する。
その後、家康隊が手薄になった吉田城に攻め込む。敵部隊は3隊いたが遠江に退却し問題なく落城。
これで上ノ郷城に義元を閉じ込めた形になったので、次の合戦で殲滅できる。
tokugawa05.jpg





 
1557年春。刈谷城に退却した酒井3隊を野田城に移す。今川勢が先攻だと刈谷城を取られてしまうが仕方ない。人と兵が足りん。

上ノ郷城には吉田城の家康3隊で攻め込む。
今川勢は兵数で勝っているにもかかわらずいきなり篭城する。何故?
当然の如く包囲で落城する。遂に今川義元を討ち取る!!下克上を果たす。
tokugawa06.jpg





なんて喜んでいたら野田城に遠江へ退いた今川勢が攻め込んでくる。
3隊ぐらいしかいないと思ったら6隊で総兵力33。隣国の様子が見れないのは結構きついな。
ここで退くわけにいかないので雁行の陣で酒井正親を先頭に配置。
相手の布陣も終わり、酒井隊の前に兵力5の朝比奈信置(軍事4)が!しかも徳川勢が先攻だ!!
一回の突撃で朝比奈隊の士気は0なり今川勢は逃げ帰る。
tokugawa07.jpg







1557年夏。三河の支配率が84%になり豪族から小大名になる。今川家は飯尾乗連が継いだ。
これからは他の大名の動きにも気をつけなければならない。隣国の織田家は尾張を統一したのだろうか?CP(コマンドポイント。コマンドを実行するのに必要)、金が減るが尾張の様子を見てみる。
なんと!!織田家は独立勢力に滅ぼされているではないか!!ここでも下克上が起きているとは。
尾張の総兵力は52で今の徳川家の兵力と同じぐらい。
もう少し兵を整えてからにするか。まずは飯尾勢をもう少し叩いておこう。
酒井忠次(軍事7、内政7)で治水開墾を行い三河の石高を2万石上げる。

家康の他3隊(総兵力47)で遠江の曳馬城に攻め込む。城Lv14と頑丈だが敵勢がいなければ落とせるだろう。
その他、今川の降将、小笠原信貴(軍5、内4)、安倍元真(軍8、内5)、葛山信貞(軍5、内4)は尾張の沓掛城で散ってもらう。
能力がいまいちな武将や忠誠が低い武将は討ち死にしてもらうしかない。かわいそうだがこの処置をしないと降将だらけになり財政を逼迫せしめるのだ。降将は俸禄が高めだし。
曳馬城には兵力1の鵜殿長持がいたが篭城せず逃げる。が落城させることはできずLv10まで下げて撤退。
尾張に攻め込んだ3将は城に強襲し見事散った。。。

拍手[1回]

PR

徳川 その1

先程紹介した「天下統一 ADVANCE」を久々にやる。

tokugawa01.jpg管理者は徳川家康好きなので、松平家で始める。
このゲームは1551年春から始まり、史実通りこのころの松平家は一豪族にすぎない。
家康はまだ登場しておらず、大名を含む武将数は4人である。


レベルの高い城に囲まれており攻めたところで落とす事はできないので、兵の補充だけしてしばらく待機。
1552年、同盟国の今川勢が三河に進行してくる。今川義元を筆頭に兵力10以上の部隊が6隊も。
あっという間に野田城がおちる。
今川勢主力隊は野田城に留まりつつ、作手、長篠を交互に攻めている。
この間に今川の後続軍も進軍し、吉田城さらに上ノ郷城を落とす。

岡崎に隣接する作手城が今川の猛攻によりLv7まで落ちたのでここで戦闘準備開始。
1554年冬に作手城に全軍で攻め込む。
城主の奥平貞勝は今川勢を恐れ退却していたので篭城する兵は誰もいない。
松平勢は総勢21だが3度の包囲で落城する。

続く1555年春には同じく弱った長篠城に攻め込みこれを落とす。
ここで攻め込める城が織田の刈谷城、独立勢力の田峯城のみとなったが、刈谷を落として今川勢の進路を塞ぐと同盟を破棄される可能性が高いので田峯を目標にする。
が、この田峯城はLv14と耐久度が高く、菅沼定直、貞景が立て篭もっている為、2度攻め込んだがLv11まで削るのがやっと。
地道に攻めるかと思った矢先、なんと今川家から同盟破棄の使者が!!
こちらの兵力は1/5ぐらいだろうか。豪族レベルだと大名の情報が見れないので正確な兵力差はわからんが明らかに不利だ。
野田城には今川義元(兵力15)を含む兵力60が留まっており、こちらは長篠城に
 松平重吉 兵力5
 酒井正親 兵力12
 酒井忠次 兵力5
の本体が留まっている。
石川広成(兵力2)は城普請の為、作手城にいる。
城の耐久度を高めて篭城策を取りつつ兵力を集めても良かったが、ここで今川本体を叩くことにした。今川兵は士気が低いので運が良ければ撃退できるだろう。

1555年冬、合戦を前にして大名の松平重吉が病死し、よく判らない武将「斯忠」が兵を引き継ぐ。軍事6、内政5だからまぁまぁだが。
そして上記3隊で野田城に攻め込む。
当たり前だが今川勢は城から出てきて野戦になる。
相手の布陣はわからないが、こちらは雁行の陣で先頭に酒井正親を布陣させる。
が、今川勢は鶴翼の陣を敷いており酒井正親の目の前に兵力10の安倍元真(軍事8)が。
しかも今川勢からの攻撃。いきなり突撃を食らう。なんてこった。
致命的なダメージを受けるかと思いきや、兵力は1減っただけで士気もそれほど下がっていない。
やはり今川兵は弱い。
酒井勢が突撃するも何故か安倍勢は退かず次のターンの突撃で士気0になる。
今川勢は敗走し、野田城を落とす。

1556年春。徳川家康が登場し、松平斯忠に代わり大名となる。
軍事13、内政10はさすが天下を統べた武将だ。
今まで酒井正親を中心に兵を集めていたが、今度は家康に集中させる。

tokugawa02.jpg野田で敗戦した今川勢に勢いは無く、吉田城、上ノ郷と次々に落とす。
残る城は2つとなり三河統一は目前。
統一後は尾張に進行するべきだろうか。


 

拍手[3回]

戦国シミュレーション

小学生の頃からいろいろな戦国シミュレーションゲームをやってきたが、完成度が高いのはやはり「天下統一 ADVANCE」だろう。
昔は「信長の野望」シリーズと並ぶほどメジャーだったのだが、いつのまにか目立たなくなってしまった。google等で検索してもらえばわかるが、武将の顔グラフィックは無く、能力は軍事と内政のみとかなりシンプルであり、「信長の野望」のように無駄なコマンドも一切ない。
更新、軍備、政略、作戦、合戦のフェイズを順に行うことで進んでいく。
更新ではいろんなイベント、軍備は兵や鉄砲の充填、政略は城の強化、国の開発、同盟等、作戦で攻め込む城を指示して、合戦で戦争する。
非常に判りやすくマニュアルが無くてもできると思う。

「信長の野望」ではぬるいと感じる人はやってみてはどうだろうか。
地味だが常に気が抜けないのはこのゲームだけだと思う。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
MOROCOLO
性別:
男性
職業:
IT関連

広告

ブログ内検索

最新記事

カテゴリー

カウンター

アーカイブ

最新コメント

[11/13 NEX-5]
[07/11 MOROCOLO]
[07/07 Sunstorm]
[12/14 NecoNeco]
[12/08 NecoNeco]

最新トラックバック

リンク

RSS