忍者ブログ

旧MOROCOLO

購入したCDやゲーム等の日記です。 SINCE : 2008.11.24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PAIN OF SALVATION / Be

5thアルバム。
コンセプトは解説にも書いてあるが「私は誰なのか?どこから来たのか?」ってことでなんだか深そう。

4thアルバムがかなり気にいって聴き続けていたのだが、このバンドで最も評価が高いのはどうやらこのアルバムのようだ。コンセプト、音楽の完成度が高いとのレビューが多いのだが、理解し辛いとの意見も殆どなので興味を惹かれるのだがどうするかかなり迷った。

最初からナレーションが多く、3曲目は民族音楽みたいだし、4曲目はピアノのインストなので初めて聴くと戸惑う。この4曲が理解しづらくしているのだろうか。以降の曲、5、7、9、10、13、14は一度で耳に残る曲だ。特におしゃれな感じの7曲目 Dea Pecuniae 、重たくて暗い9曲目 Diffidentia がお気に入りです。

確かに前作と比べると全体的に大人っぽいし壮大で荘厳な感じがするが、言うほど聴きづらくはないと思った。

マーキー MICP-10472 2004/10/21発売

・BE - Lilium Cruentus (Deus Nova)


・Pain of Salvation - Dea Pecuniae


・Pain Of Salvation - Diffidentia


・Pain of Salvation - Iter Impius (Live)


・Pain of Salvation - Martius/Nauticus II


Official Myspace

拍手[0回]

PR

PAIN OF SALVATION / Remedy Lane

通勤時に聴いていた音楽が2ヶ月程、DREAM TAHEATER / Black Clouds & Silver Linings だったので流石に飽きてきたと同時にプログレにはまってきた。

実家から色々プログレCDを持ってきたが、 PAIN OF SALVATION の作品が一番良かった。
「難解な音楽」との評価が多いみたいだけど、この4thアルバムはかなり聴きやすいのではないだろうか。メロディが良いし暗くて美しい。
購入当時はプログレなんてあまり聴かないのに評判だけで買ってしまったため収納箱の奥底で眠ることになったが、明日から暫くの間これしか聴かなそうだ。トータルで75:29のコンセプトアルバムなので通勤にはあまり向かないが。

マーキー MICP-10282 2002/1/23発売

・Pain of Salvation - A Trace of Blood


Official Myspace

拍手[0回]

SUNSTORM / House Of Dreams

Joe Lynn Turner と pink cream 69 の人達の2ndアルバム。

待ちに待った2ndアルバムだったのだが、Dream Theater の発売日と被ったため数日前まで殆ど聴いてなかった。
1曲目の Divided や Jim Peterik が提供した5曲目 Say You Will 、6曲目 Gutters Of Gold など期待通りの曲はあったのだが、全体的にメロディが甘すぎになってしまった気がする。ボーナストラックの Standing In The Fire みたいな都会的な感じの曲がもっと欲しかったなぁ

キングレコード KICP1379 2009/6/24発売

・ Sunstorm - Divided

拍手[0回]

DREAM TAHEATER / Black Clouds & Silver Linings

いつもどおり曲が長いし4曲目に関しては過去の曲の使い回しのように聴こえたので発売日には購入を見送ったが、結局買ってしまった。

無機質な感じ(も好きなんだが)のアルバムが続いて今回もへヴィーなんだが、メロディーがキャッチーでかなり聴きやすい。1曲目から16分なので不安だったのだが、とにかく長さを感じさせない。一番聴いてるのは19分の The Count of Tuscany だし。購入前から何度も聴いていた Wither  はやはり良い曲だなぁ。使い回しだと思ってた4曲目の The Shattered Fortress もかなり聴いてる。。。
いつもアルバムを買うと何度も繰り返し聴いて良さに気づくのだが、今回は聴きやす過ぎて何かを発見する前に聴き飽きてしまうかも。。。

ロードランナー・ジャパン RRCY-29185~7 2009/6/24発売

・Dream Theater-Wither


・Dream Theater - The Count Of Tuscany (Part 1)


・Dream Theater - The Count Of Tuscany (Part 2)

拍手[0回]

今月の気になる音楽【7月】

今月はほとんど無かったので何か見つかるまで待っていたのだが、やはり少ない。
気になったのは、
CANDLEMASS の邦盤が今頃出るとは。。。ボーナストラックいっぱいだし知ってたらこっち買ったなぁ
Andreas Novak のアルバムはいつ出るのだろうか?
PRAYING MANTIS の6年ぶりの新作。
ぐらい。

・PRAYING MANTIS / Sanctuary     キング・レコード 7/23
 すごくキャッチー。昔はよく聴いたが。。。
 【試聴できるサイト】
 Official Myspace

拍手[0回]

プロフィール

HN:
MOROCOLO
性別:
男性
職業:
IT関連

広告

ブログ内検索

最新記事

カテゴリー

カウンター

アーカイブ

最新コメント

[11/13 NEX-5]
[07/11 MOROCOLO]
[07/07 Sunstorm]
[12/14 NecoNeco]
[12/08 NecoNeco]

最新トラックバック

リンク

RSS