・1572年春
北陸地方に雪が降る。
三河に榊原康政(軍13、内4)が登場したので家臣に加える。さすが四天王、軍事が高い。
越前に真柄隆基(軍9、内1)が登場したので家臣に加える。朝倉家臣。姉川の戦いで猛将と名高い父 十郎左衛門直隆と共に討死。
現在の国力 石高1354万石 総国49 総兵1659 総武将51
【現在の領国】
蒲生郷安で新納忠元(軍10、兵50)を引き抜く。新納ほどの重臣が寝返るとは。前年に引き続き蒲生郷安は大活躍だなぁ
羽柴秀吉で高橋紹運(軍12、兵49)を引き抜く。さすが秀吉。紹運が寝返るなんてあり得ないことだが、このゲームには義理って概念が無いので。
下総の結城城(Lv6)を落とし、下総を完全に支配する。
南陸奥、筑前、日向、肥後を攻略中。
・1572年夏
尾張に羽柴秀長(軍5、内10)が登場したので家臣に加える。だんだん内政要員が飽和状態になってきた。
播磨に黒田孝高(軍6、内13)が登場!!家臣に加えたが軍事6は低いし内政係はたくさんいるしどうしたものか。
現在の国力 石高1404万石 総国49 総兵1802 総武将54
【現在の領国】
仁科勢が越中の城生城に攻め込んでくる。放っておいたら強くなってた。越中、能登でこれだけの兵を集めるとは。。。これは勝てるかわからんので退却。
島津軍が筑前の白山城に攻め込んでくる。義虎隊の兵が不十分だ。
島津義虎隊を崩し撃退する。義虎は討ち死にし、兵力にも致命的な打撃を与えた。だがまともにやり合うとこちらの被害も大きい。
肥後の水俣城(Lv2)を落とす。
肥後の人吉城(Lv7)を攻める。島津と野戦になるが元島津家臣である赤星、百武隊は上井覚兼を打ち破り敵を退ける。城を落とし肥後を完全に支配した。
南陸奥の黒川城(Lv15)、猪苗代城(Lv11)を落とす。当主 蘆名盛氏らは切腹する。
相模の三崎城(Lv7)を落とす。これで北条家は消滅し相模を完全に支配した。
肥前に攻め込み浜城(Lv3)、日之江城(Lv2)を落とす。
日向の加久藤城(Lv3)、都城(Lv4)、飫肥城(Lv7)を落とし、日向を完全に支配する。
越後の本庄城(Lv8)を落とし、越後を完全に支配する。
筑前、筑後を攻略中。
・1572年秋
収穫により残高20105になる。
三河に本多忠勝(軍14、内3)が登場!!さすが平八さん軍事力高い。だがもはや活躍の場がない。加賀の門徒宗と戦ってもらうか。
現在の国力 石高1486万石 総国51 総兵1818 総武将53
【現在の領国】
南部家が同盟の使者を送ってくるが拒否する。
筑後の蒲池城(Lv6)を落とす。
筑後の山下城(Lv11)を攻める。猛将 島津家久、忠将らが守るが圧倒的な兵力を前に野戦することなく城に篭もる。城は落ち、もはや落ち延びられる城もなくなった2将は切腹する。高い軍事力を誇った家久だったが1度も野戦で槍を交えることなく散った。これで筑後を完全に支配した。
筑前の博多城(Lv8)を落とす。
筑前の立花城(Lv8)を攻める。兵力は互角だがよりにもよって霧で様子がわからない。
被害を受けることを覚悟して荒木氏綱隊、島左近隊を前進させる。荒木隊は川上隊と遭遇し突撃で兵を失うが、島隊は島津義久隊と遭遇するがこれを撃破する。
既に博多城を落とされ退却路を失った島津勢は城に篭もるが落城する。当主 義久らは切腹して果て、島津家の主力部隊はここに壊滅した。
大隈に攻め込み加治木城(Lv1)、志布志城(Lv5)を落とす。
南出羽に攻め込み尾浦城(Lv7)、米沢城(Lv5)を落とす。
薩摩に攻め込み出水城(Lv4)、太良城(Lv6)を落とす。
越中に再度攻め込み、仁科軍から城生城を取り返す。
南陸奥、肥前を攻略中。
・1572年冬
豊前に山火事が起きる。
東北地方に雪が降る。
島津家は伊集院忠棟が継いだ。
現在の国力 石高1574万石 総国53 総兵1878 総武将53
【現在の領国】
ようやく島津の一門を殲滅したので残党の様子を見てみる。

薩摩、大隈、肥前の一部を残すのみとなり、兵力も猛将 江里口信常の24が最高ともはや抵抗できる力は残っていない。九州平定は目前だ。
もう九州に兵力を集中させておく必要はないので、手をつけてなかった門徒衆の国 紀伊、加賀に攻め入るとしよう。
加賀に攻め込み大聖寺城(Lv10)を落とす。
紀伊に攻め込み根来城(Lv15)、雑賀城(Lv20)を落とす。
筑前の高祖山城(Lv4)を落とし、筑前を完全に支配する。
大隅の蒲生城(Lv5)、高山城(Lv5)、垂水城(Lv6)を落とす。
肥前の佐嘉城(Lv7)、平戸城(Lv6)、武雄城(Lv11)を落とす。
越中の富山城(Lv4)、守山城(Lv4)、蓮沼城(Lv3)を落とす。
薩摩の清色城(Lv1)、長野城(Lv4)を落とす。当主 伊集院忠棟らは切腹した。
・島津の主力部隊をほぼ壊滅させ九州はあとわずかで統一できる。門徒宗が統治する加賀、紀伊はすぐに平定できそうだし、残りは東北か。
[0回]
PR