購入したCDやゲーム等の日記です。
SINCE : 2008.11.24
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミッションをクリアしたらミサイルとライフルを売って、金がかからないエネルギーライフルを購入。
足を使い慣れたフロートに変更して、ジェネレータとラジエータも金が増えたら良いやつを買った。
暫くはこれでミッションとアリーナを続ける。
巨大兵器あたりから火力が足りなくなってきたので、タンク+グレネードに変える。結局、最後はこうなる。
最後のミッションで管理者のどこを攻撃すればいいのかよくわからなかったから時間がかかったがクリアしてエンディング。
しかしミッションが難しい。昔はもっと簡単だった気がする。
[0回]
PR
アーマードコアがPSPで出たので購入。
PS3を持っていないので「LAST RAVEN」以降の作品はやっていなかったが、PSPなら手軽にできるのでうれしい限りである。
パッケージに「ミッション、ストーリーなどはPlayStation2版「アーマード・コア3」と同様の内容です。」と書いてあったが、ホントに同じみたいだ。。。もうストーリーなんて覚えて無いしまぁいいか。
すんなり遊べるかと思っていたのだが、思うように操作できない。
PSとはキー配置が違うので当然かと思うかもしれないが、そういう問題でもなく、どうしても左手人差し指がモンハンポジションになってしまうのだ。
数時間やってみたがどうしてもアナログパッドで移動、方向キーで旋回のくせが抜けないので左手の操作はモンハンベース、右手の操作はPSのACシリーズのキー配置に変更した。
GO FORWARD : アナログ↑
GO BACK : アナログ↓
GO LEFT : アナログ←
GO RIGHT : アナログ→
LOOK UP : 方向キー↑
LOOK DOWN : R
LOOK LEFT : 方向キー←
LOOK RIGHT : 方向キー→
ARM UNIT L / EVENT : ○
ARM UNIT R : □
CHANGE UNIT : △
EXTENSION : 方向キー↓
BOOST / JUMP : ×
OB / EO : L
これでだいぶ操作が楽になったが、困った事にパージができない。。。あまり重装備にすることは無いからよしとするか。
[0回]
今月はほとんど無かったので何か見つかるまで待っていたのだが、やはり少ない。
気になったのは、
CANDLEMASS の邦盤が今頃出るとは。。。ボーナストラックいっぱいだし知ってたらこっち買ったなぁ
Andreas Novak のアルバムはいつ出るのだろうか?
PRAYING MANTIS の6年ぶりの新作。
ぐらい。
・PRAYING MANTIS / Sanctuary キング・レコード 7/23
すごくキャッチー。昔はよく聴いたが。。。
【試聴できるサイト】
Official Myspace
[0回]
会社には検証できるパソコンが少なく、スペックもいまいちなものばかりなので自分で買って自宅で使うことにした。
中古でパソコンを買った事がないのでいろいろ調べたのだが、思っていたより高い。安すぎると使えないものが届きそうだし悩む。結局、直ぐに壊れても諦めがつく値段で探す。
すると、DELL OptiPlex GX270 SFF(Pentium4 メモリ1G HDD40G FDD無し 外装キズあり Windows Pro)が¥12,800だったのでこれを注文する。リカバリCDが付いていないようだが、どうせ検証にしか使わないのでよしとする。
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=28457
届いて早速箱を開けてみると、プチプチ(緩衝材)でかなりしっかり保護されて梱包されていた。「外装キズあり」だったが、気になるほどのキズは無かった。外も中もきれい。
起動してみると「diskette drive 0 seek failure」とのエラーメッセージが。。。どうやら元々FDDが付いていたようだがBIOSの設定が直っていなかったので変更する。気になるところはそのくらいだったのでBIOSをアップデートしてCentOSをインストール。

[0回]